ブログ

ロケーション撮影で桜と子供写真を

桜の花びらを探しては追いかけ、友だちとも追いかけっこ |大和高田市総合公園編 4

いくら写真を撮られることに慣れている子でも、
さあ笑って!写真撮ろうよ!って言ってもカメラを意識してしまうのは必然で、表情が硬くなってしまったり、カメラマンに気を使ってか?ピースサインや独自の鉄板サインをしてくれますが、顔が引きつったりしてることってありますよね( ´艸`)
(それはそれで、子供らしくでいいと言ってくれた親御さんもありますが)

写真をセレクトする時に、採用‼マークが付くのは、撮影後に、遊ぶ姿や後ろ姿が自然体でいいことが多いですね。
通常では、出張撮影1時間で80枚前後の写真を撮りますが、写真プリントしてもらえるほとんどが、後半の写真だったりします。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

S.Maekawa(@iroiro_gokigen_foto)がシェアした投稿

 

さだきち

1男3女の父親兼子どもたちの成長記録員歴25年!! 3歩進んで、2歩進むをモットーとし、いつしか子どもの笑顔を撮影することが1番の原動力となっている。 時には泣き顔も、何気ない日常も大切な記念日です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

撮影リポート
さだきち

さだきち

1男3女の父親兼子どもたちの成長記録員歴25年!! 3歩進んで、2歩進むをモットーとし、いつしか子どもの笑顔を撮影することが1番の原動力となっている。 時には泣き顔も、何気ない日常も大切な記念日です。

カテゴリー
  • カテゴリーなし
TOP